000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

番外編 日産×マツダ

番外編:日産ゴーン × フォードマツダ

晴れ渡る空、心地よい天気。この良き日に野外に出られると言う贅沢。しかし、ずっと野外に出ているというのもどうかと思われる一日。今日は午前中にこんな事していたのにも関わらず、午後からはスタジアムに出かけるという暴挙を成し遂げてしまいました。炎天下に数時間・・。紫外線こんなに浴びて大丈夫なんだろうか・・・。汗)

このゲームに行くことになったのには理由がそれなりに・・。実は、昨年に○産車を購入したおいら、車の調子が悪いのを良いことに購入した販売店にブツブツブツブツひたすら言い続けておりました。過去にはこんなトラブルもあったし・・・。今度も検査してもらうつもりで、予約を入れたのですが、そのときもブツブツブツブツ・・・。いい加減嫌気がさしたのか、おいらの担当者、奥の手を出してきました。その内容はサッカーチケット。よっぽど引き取る人がいなかったのか、それともクレーマーの口封じに使いたかったのか、週末の差し迫った時期に
担当者「ところで・・。サッカー見に行きませんか?」
と切り出してきたわけです。
元々蹴球は嫌いぢゃないし、ただでもらえるとあっては悪い気はしない。しかもタイミングのいいこと(悪いこと)に久々に友人から「飲みにいかねーか?」というお誘い。だったら両方まとめてイキましょうということでこの勧誘に乗り、蹴球チケットひっさげていそいそと出かけたわけです。横浜国際競技場。昨年の

実は全く同じ時間帯に三ツ沢球技場で地元のチームも試合をやっている今日の蹴球スケジュール。特に予定がなければそちらに行こうと思っていたのだけれど、悲しきかな無料招待の弱み。隣の市のチームなのに感動も関心もない某蹴球チームと、昨年はJ2でお世話になったチームの試合でありました。

つまみあるくほうる買いあさってスタジアムに。人が結構入っているような入っていないような・・・。でもスターティングメンバーを見て驚き
あんた誰?
と言うような布陣。そういえば、昨日は国際Aマッチデーで、主要メンバーは全員遠征中。いやぁ、自慰故監督チェコに勝てて良かったね。でもこのメンツはいかがな物かと・・。だってメンバー表に背番号が一桁の人々が
10人もいない
のはどうかと・・・。友人と酔っぱらいなのを良いことに
「川口はどうした?」
「高木琢也、アジアの電柱を出せ。」
と訳の分からないネタで盛り上がっておりました。
試合の内容はマータリ。どちらも攻撃の起点を作れず、ひたすら時間が過ぎていきます。守りが堅いのか、それとも攻撃がばらばらなのか・・。こりゃぁスコアレスドローという嫌な展開かなぁと前半途中からいい加減飽きてきたころに一瞬の隙をついた攻撃によりゴール。広島側先制。おぉ、ひょっとしたら互角で良い試合になるんじゃないのかを期待を持たせたところで横浜のゴール。マータリと見ている者にとってはそれなりに楽しそうな展開になってきました。

しかし、その期待も脆くも崩れ去ります。購半10分頃に広島の選手が2枚目の黄紙をもらって退場。一人少なくなった広島側当然引き気味に戦わなければならず、それでも出来てしまった穴を攻められます。21分に横浜ゴール。結果2-1。試合自体は「おっ。ひょっとして・・・。」という期待を持たせながらもあっさりとした感じで、淡々と終わってしまいました。広島も数的な不利がなければ勝てたのになぁ・・・。残念です。ていうかこの試合ってはっきり言って

J2レベル以下

であった様な気がしてならないおいら、この試合に15000人も集めたと聞いてびっくりです。ナビスコには感謝の気持ちのオレオの一つぐらい配って欲しかった。最後に岡田監督を見ようとしたのに、さっさと引き上げてしまって見あたらなかったし、ちょいと不満の残るゲームでありました。

あぁ、こんな事なら三ツ沢に行けば良かったかな~。でもアッチは炎天下、こっちは日陰でそこそこ観戦状態は良かったです。ビールが寒さをあおっていたし・・。(笑)同じビール買うんだったらこういうシチュエーションで買いたかったな・・。(笑)



© Rakuten Group, Inc.